寝つきをよくするアルコールのデメリット
少量のアルコールを飲むと、寝つきが良くなるのは事実だそうです。
以下は記事の抜粋~
アルコールは脳の中で、興奮系の神経伝達物質であるグルタミン酸の働きを抑え、
抑制系の神経伝達物質であるギャバの受容体を刺激することで、
鎮静や催眠の作用を発揮します。
この効果のために、昔から世界中で寝酒が愛好されてきました。
ところが、アルコールは量が増えると、
睡眠の質を悪くしてしまいます。
体重1kgあたり1gほどの中等量のアルコールでは、
睡眠前半の深い睡眠が増えますが、後半には浅い睡眠が増え、
夜中に目覚めやすくなります。
さらに、多量のアルコールを毎日飲み続けていると、
はじめにあった催眠効果が次第に弱まり、アルコールに対する耐性ができてしまいます。
数日後には、飲み始める前よりも睡眠時間が短くなるため、
睡眠時間を確保しようとしてお酒の量が増えてしまい、
結果としてアルコール依存症になるリスクが高まります。
しばらくお酒を毎日飲んだあと、
「これではいけない」と思って急に飲酒を中断すると、
一時的に不眠がひどくなります。
このときも正しい不眠治療のために、医療機関を受診すればよいのですが、
「時間がない」とか「面倒だ」などと思っていると、
再びアルコールに依存した生活に陥ってしまいます。
いやぁ~
アルコールは気をつけないと怖いですね。
最近は、
仕事の前の日は飲まない。
と決めて実行しております。
■関連する記事はありません
熊本 ホームページ制作 IMPROVE DESIGN WORKS:
熊本 ホームページ制作インプルーブ
http://design-improve.com
Posted by Masanori Wada at 17:19 / インプルーブ コメント&トラックバック(0)